こんにちは。

川越市新河岸&ふじみ野市のピアノ教室

プラネット音楽教室 嵯峨です。

 

先日は、休校期間の皆さんの反応や、今後振替えの対策について書かせていただきました。

ピアノ休講。皆さんの反応と今後の対策

今回は、振替えの方法として準備しているレッスン方法を、少し紹介したいと思います。

オンラインレッスン

新河岸校&ふじみ野ふじみ野校の講師で、リサーチとSNS会議をしました。

塾などでは、オンラインレッスンが多く浸透してきていますね。

ピアノ教室用としてはどうなのでしょう。

ごく少数ですが、先駆けの先生は使っていらっしゃいます。

まずは、プラネット音楽教室でも検討

遠隔会議などに使われ、音声も割といいとされるZOOMアプリで試し、講師会議をしました。

 

現在の結論→ 導入は、しばらく先の案としておく、になりました。→3月中に対応できるよう準備中。

 

すぐに導入しない方法としては

①ピアノは、ドレミだけの情報を伝えるだけでなく、その場で味わう響き、空気感、タッチ、感触などが大切で、それはオンラインでは伝えられない。

②幼児は、オンラインレッスン難しいところがある(創意工夫で全く無理ではないと思っていますが)。

③登録などの部分で、一般の保護者に受け入れられずらい場合もある(PCに詳しくないとハードルが高い)。

④夏期帰省中のおばあちゃんちにWi-Fiがあるとは限らない。

そして、最大の理由として、母でもある嵯峨がすごく思ったのが、

 

⑤自宅の状況を写したくない!(おもちゃが散らかってるとか 笑)。

これ、結構大きいのでは、と思いました。うちだけかな😓

現在準備中の方法は?

 
現在、現実的な方法として、YouTube動画や補講用プリントと通話を合わせたレッスンを考えています。
 
早速、課題動画を吉國美紀先生がいくつか作成してくれました。
(写真です)
 
 
 
 
 
 
 
 
これから、進度に合わせていくつか作成します。
 
私嵯峨は、制覇したら宝探しのキーワードが出てくるような、ゲーム感覚の補講プリントの構想を立てています。
 
お休みを無駄にしない、そして合理的に、そしてそしてレッスン楽しかった!となるような「新しい補講」の形を作りたいと思います。
 
発表会も近づきますが、夏休み中にいくつか間に合うよう、頑張ります。
 
(教室側、生徒さん側、双方の状況が整った状態の条件になりますので、できない場合もあります)。

 

今回は、「新しい振替えレッスン構想」のお話でした。

次は、新型コロナウイルス対策をしたレッスンの対応を書きます。

新年度の体験 ご相談など いつでもお待ちしています!

ピアノやエレクトーン、キーボード、おもちゃのピアノを触るのが好きなお子さん、ピアノに興味を持っているけど習い事ができるかどうか心配だというお子さん、ぜひ1度、当教室の無料体験レッスンにお越しください。
(英語リトミック科のみ体験費1000円をお預かりします)。
お申込みをお待ちしております!