こんにちは。

川越市新河岸&ふじみ野の

たのしいピアノ教室

プラネット音楽教室の嵯峨です。

 

当音楽教室の先生は、皆、音楽大学等の音楽学校出身です。

でも、先生それぞれのカラーが様々、面白い。

 

・ピアニストの先生

・ママさん先生

・小学校の音楽の先生

・大手音楽教室の先生

・音大生の先生

・シニアピアノ指導資格保持者

・発達障害に詳しい看護師でもある先生

・ゲーム音楽大好きな先生

・打楽器ができる先生

 

など、バラエティ豊かで、魅力的です。

なので、講師で集まってお話をすると、とっても刺激的で楽しいです!

秋の発表会(川越)の打ち上げでも、生徒さんの歩みや成長、音楽の話でものすごく盛り上がりました!

 

私嵯峨よりみんな年下ですが、指導にアツい心を持っていて、新しい事も教えてもらったり、

「親愛なる戦友」達です!

 

 

講師1人1人、

「こんな先生なんだよ~!」

と、皆さんにもお伝えしたいのですが、今日は、新河岸教室の木下先生をご紹介します。

 

木下佑唯先生のプロフィール

 

東京音楽大学付属高等学校・同大学ピアノ科卒業。在学中、PIARAピアノコンクール優秀賞(最優秀賞なし)のほか、校内の選抜演奏会に多数出演。日本こども教育センターリトミック認定講師。大学卒業後、小学校の音楽科教員として4年間勤務。現在、ピアノ講師・リトミック講師として音楽教室で指導する傍ら、公立学校の非常勤講師としても勤めるなど、積極的に後進の指導にあたっている。

 

なんと小学校の音楽の先生です

木下佑唯先生、プロフィールにもありましたが、小学校の音楽の先生なんです。

教員をされた後、現在も非常勤の音楽の先生もされています。

 

ステキ!生徒さんが、佑唯先生のお誕生日のお祝いしてくれたんですね!

 

 

ピアノもとっても上手いのですが

学校の先生だからなのか、先生の持ち味なのか

もう、生徒さんへの声かけや、誘導がピカイチ!

 

発表会で、ステージ裏で、演奏を終えた生徒に記念品を渡してくれていた時

 

「音が素敵だったよ」

「力強くてかっこ良かったよ!」

「やさしい感じが伝わってきたよ」

 

など、生徒それぞれの演奏をステージ袖でじっくり聴いて、オンリーワンの感想の声かけをしてくれていました。

 

生徒たちが、こだわって練習したところ、披露したところを、すごく感じ取って、言葉に出して伝えていて、とてつもない緊張感から解放される瞬間の生徒たちには、気持ちを共有してくれたような、何より嬉しい言葉だったと思います。

 

嵯峨の指導に困った顔をしていた理由

それから、やっぱり学校の先生だな~、と思った出来事は

ある日、1~3歳の親子リトミックの伴奏をお願いした時の事です。

 

佑唯先生、かわいい乳児のお子さんの笑顔に囲まれているのに、考えたような、困ったような顔をしていて・・・。

「あれ、嵯峨のリトミックが合わないのかな?」

「嵯峨のおかしさ加減について来れないのかな?」

 

と、心配になったのですが、レッスンが終わって、レッスン内容の打ち合わせをしていくうちに

「あっ!そういう事ですね!わかりましたっ!!」

と元気な声とキラッとした表情になりました。

 

佑唯先生は

「どういう狙いをもってこの曲、表現をするんだろう?」

「どういう事を生徒さんに伝わるように弾けばいいか」

と、考えながら私のリトミックの伴奏をしていたそうなんです。

 

「必ず、ねらいを持って取り組みをやる」スタイルなんですね。

 

 

学校の授業は、必ず

「ねらい」が一番にあって、それを身につけるために〇〇をする、

 

と、先生は、指導案を作成して実行するんですよね。

 

「合格したから、次のページの曲。」

という指導ではなく

 

「何のために、この練習をするか」

「今、〇〇をできるようになってほしいから、Aちゃんには必要なこの練習をしよう」

という事を大切にする先生だと思います。

 

私はその「困った顔をしたリトミック」の時、勝手に

「同士」の意識を持ちました!

佑唯先生、困ってたんだけどね(笑)。

 

頼もしい先生です。

学校の音楽で成功するコツを教えてもらおう!

佑唯先生、小学校の先生ですから

  • リコーダーを上手に吹くコツ
  • 音楽会の伴奏者に選ばれるコツ
  • 音楽会の自分のパートを上手にやるコツ

など、音楽の授業が楽しくなったり、目立てるコツや情報を教えてもらう事もできますね!

私も聞きたいな~。

 

ちなみに、リコーダーは、〇〇を気をつけるだけで、すぐに上手になるんですよね!

これは、また今度佑唯先生に教えてもらいましょう!

 

 

今日は、川越市砂の新河岸教室のピアノ新講師の木下佑唯先生のご紹介でした!

 

新河岸教室のレッスン、1月より空きがでる日時があります。

ご希望の方は、お早めに御相談ください。

 

 

プラネット音楽教室YouTubeチャンネル

 

川越市、ふじみ野市で、音楽やピアノに憧れをお持ちの0歳~80歳の方、ぜひ1度、詳しく御相談下さい。
空きと照らし合わせまして、体験レッスンをさせて頂きます。
 
体験費は1,000円、入会の方は実質0円になります(英語リトミックのみ返金なし)。
 
お待ちしております。

プラネット音楽教室公式LINEアカウント

一対一のご質問やりとりが気軽にできます、ぜひご登録ください(^^)